一番上のはスピードガンで、他のはビアンキカップ用のフルハウスカスタムです。各自最低2挺は持っています。スティールチャレンジだとエアガンが上手ければ銃を借りて一週間も練習すれば出られますが、ビアンキはそうはいきません。4種目のイヴェントに対応できるようになるにはかなりの日数が必要なのです。でも、その面白さと興奮度ときたら凄いものがあります。
トラックバックURL: http://www.ichironagata.com/blog/mt/mt-tb.cgi/359
うひょ〜かこええ! や〜っぱ「ないんてぃ〜んえれぶん」でしょう!! 上から2つ目はハイキャプグリップを被せたヤツですか? いやぁ、どれもエエなぁ。現地ですりすりしたいなぁ。 リコイルもマイルドなんだろうなぁ。 50ヤード先の野球ボールにスポスポ当たるんだろうなぁ でもおいらはきっとフリンチばっかりして当てられない んだろうなぁ。
SIGも悪くはありませんが、やっぱ1911ですよ。 コレじゃなきゃ。 (でも実はロンパワーのカップガンが大好きだったりする・・)
いやぁ!!撃ってみてぇ! ホンモノのカップに出てみてぇ!
すみません、取り乱しました・・・
レイスガンって独特の雰囲気があってイイもんですよね。センセ来られたら毎日200回プローン特訓でしごいてあげますよん。
イチローさん、こんばんは。 ほっかいどのセンセと一緒に、1994年のIRCでお世話になったhorseyです。その節は本当にありがとうございました。 ずらりと並んだカップガン、壮観ですね。ワクワクしてきます。 今年は1911で大暴れしてください。期待しています! トモさん、イシイさんにもどうぞよろしくお伝えください!
初めまして、ワシントン州在住のダマと申します。いつもブログを楽しみに拝見しています。Shooting USA等のTVでビアンキカップの様子は見ていますが、実際に出場されるとはすごいですね。 私はShootingは超初心者ですが最近競技に大変興味があり、明日地元のIDPAに初めて参加してきます。 ビアンキカップでの御活躍期待しています。
おお、ホースィー君! 懐かしいなあ〜。君の作ってくれたムーヴァーのコントロールスイステムは今でもしっかり動いていて耐久力のすごさに皆で驚いているよ。ありがとーん! エアガン射撃では鍛えているかな? スティルチャくらいには来れるといいのにね。。。
ダマさんは、ワシントンに長く住んでおられるのですか? ワシはポートランドに9ヶ月ばかり住んだことがあるんですよ。雨が多すぎて逃げ出しましたが(笑い) IDPAマッチに出られるなんてイイじゃないですか。試合は自分を磨けますから頑張ってくださいね。テッポは何を使うんですか?
イチロー様 コメントありがとうございます。私はWAに住んで十年ほどになります。さすがに、雨には慣れました(笑) Xdm 9mmとP229 .40を所持していますが、IDPAではXdmを使う予定です。ちょっと緊張していますが、スピードよりも正確さと安全に注意して楽しんでくるつもりです。
ワクワクの土曜日ですね。ワシも4時に起きました。今までは基本練習ばかりやっていましたが試合が近くなったので本日より4イヴェントのフルコースを始めます。どういうわけか今年はとくにヘタなんで自分で呆れています。あの若き頃の燃ゆる想いで撃てないのです。ただ、試合の歓びだけは昔よりも大きいのですよね。へんなの〜・・・ははは。XDMはワシも大好きです。試合後のコメントを待っていますよ。
イチロー様 昨日期待満々で行ったのですが、事前登録者のみのClassifier Matchで飛び入りの自分は参加出来ませんでした…。残念! 見学はしっかりして来たので次回のMatchに備えてRangeで練習しておきます。尚、今まではFactory Ammoを使っていたのですが、昨日Reloaing一式を発注し、Reloadingも近々始めます。 とうい訳で初Match Reportは次回までお預けです。
あらら! それは残念な。Just for fun だったら撃ってもいいよ、と言ってくれるのがアメリカなんですがねー、、、ディレクターが珍しく融通のきかないヤツだったんですね。。リロードを始めるとは真剣ですねー、、どのリローダーにするのですか?
このページは、Ichiroが2010年5月12日 13:37に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「朝食タイム」です。
次のブログ記事は「JAPAN 3」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
うひょ〜かこええ!
や〜っぱ「ないんてぃ〜んえれぶん」でしょう!!
上から2つ目はハイキャプグリップを被せたヤツですか?
いやぁ、どれもエエなぁ。現地ですりすりしたいなぁ。
リコイルもマイルドなんだろうなぁ。
50ヤード先の野球ボールにスポスポ当たるんだろうなぁ
でもおいらはきっとフリンチばっかりして当てられない
んだろうなぁ。
SIGも悪くはありませんが、やっぱ1911ですよ。
コレじゃなきゃ。
(でも実はロンパワーのカップガンが大好きだったりする・・)
いやぁ!!撃ってみてぇ!
ホンモノのカップに出てみてぇ!
すみません、取り乱しました・・・
レイスガンって独特の雰囲気があってイイもんですよね。センセ来られたら毎日200回プローン特訓でしごいてあげますよん。
イチローさん、こんばんは。
ほっかいどのセンセと一緒に、1994年のIRCでお世話になったhorseyです。その節は本当にありがとうございました。
ずらりと並んだカップガン、壮観ですね。ワクワクしてきます。
今年は1911で大暴れしてください。期待しています!
トモさん、イシイさんにもどうぞよろしくお伝えください!
初めまして、ワシントン州在住のダマと申します。いつもブログを楽しみに拝見しています。Shooting USA等のTVでビアンキカップの様子は見ていますが、実際に出場されるとはすごいですね。
私はShootingは超初心者ですが最近競技に大変興味があり、明日地元のIDPAに初めて参加してきます。
ビアンキカップでの御活躍期待しています。
おお、ホースィー君! 懐かしいなあ〜。君の作ってくれたムーヴァーのコントロールスイステムは今でもしっかり動いていて耐久力のすごさに皆で驚いているよ。ありがとーん! エアガン射撃では鍛えているかな? スティルチャくらいには来れるといいのにね。。。
ダマさんは、ワシントンに長く住んでおられるのですか? ワシはポートランドに9ヶ月ばかり住んだことがあるんですよ。雨が多すぎて逃げ出しましたが(笑い) IDPAマッチに出られるなんてイイじゃないですか。試合は自分を磨けますから頑張ってくださいね。テッポは何を使うんですか?
イチロー様
コメントありがとうございます。私はWAに住んで十年ほどになります。さすがに、雨には慣れました(笑)
Xdm 9mmとP229 .40を所持していますが、IDPAではXdmを使う予定です。ちょっと緊張していますが、スピードよりも正確さと安全に注意して楽しんでくるつもりです。
ワクワクの土曜日ですね。ワシも4時に起きました。今までは基本練習ばかりやっていましたが試合が近くなったので本日より4イヴェントのフルコースを始めます。どういうわけか今年はとくにヘタなんで自分で呆れています。あの若き頃の燃ゆる想いで撃てないのです。ただ、試合の歓びだけは昔よりも大きいのですよね。へんなの〜・・・ははは。XDMはワシも大好きです。試合後のコメントを待っていますよ。
イチロー様
昨日期待満々で行ったのですが、事前登録者のみのClassifier Matchで飛び入りの自分は参加出来ませんでした…。残念!
見学はしっかりして来たので次回のMatchに備えてRangeで練習しておきます。尚、今まではFactory Ammoを使っていたのですが、昨日Reloaing一式を発注し、Reloadingも近々始めます。
とうい訳で初Match Reportは次回までお預けです。
あらら! それは残念な。Just for fun だったら撃ってもいいよ、と言ってくれるのがアメリカなんですがねー、、、ディレクターが珍しく融通のきかないヤツだったんですね。。リロードを始めるとは真剣ですねー、、どのリローダーにするのですか?